ホーム ニュース一覧 ニュース一覧 「生徒の声」 ー 生徒総会!! 「生徒総会」が5、6校時に行われました。生徒たちの「生きた声」を聞くことができました。美デ… 「一斉委員会」 ー 委員会活動がスタートしました!! いよいよ今日、4月28日(月)から委員会活動が本格的にスタートしました。放課後に各委員会の… 避難訓練を実施しました 本日4月28日(月)、南海トラフ地震の発生を想定して避難訓練を実施しました。生徒たちは落ち… PTA総会 保護者会 4月26日(土)、駿台甲府第2体育館にて、PTA総会が行われました。本学園では中学校・高等… 1年生 箱根宿泊研修(2日目) 1年生の箱根宿泊研修も、今日が最終日です。早朝はまだ雨が残っており、朝の体操も行えませんで… 1年生 箱根宿泊研修(1日目) 4月23日(水)、1年生は1泊2日の予定で箱根宿泊研修に出発しました。1日目はあいにくの雨… 2年生 探求「お金について考えよう」 2年生の「探求」の授業をご紹介します。今回のお題は「お金について考えよう」です。将来の進路… 朝の登校風景 今日は美デ科生の朝の「登校風景」をご紹介します。美デ科生が元気に登校してくる様子をご覧くだ… 3年生、実習で「自画像デッサン」 3年生芸術コースの「実習」の授業にお邪魔しました。今日は1~3時間目まで3時間連続で「自画… 1年生、初めての「実習」 1年生にとって初めての「実習」の授業がありました。これから3年間使用する道具や画材が配布さ… LHRで「クラス委員」&「クラス目標」決め!! 金曜日の3時間目は全クラスでLHRの時間となっています。今日はその1回目です。まず「クラス… 授業スタート!! 本日4月10日(木)、授業が始まりました。新年度のスタートですので、授業の進め方や学習の方… 【新年度2日目】基礎学力試験 & クラス写真撮影 4月9日(水)、令和7年度の2日目です。今日のメニューは①国英数の「基礎学力試験」、②桜の… 始業式、美デ科生が勢ぞろい!! 4月8日(火)、始業式が行われ1年生から3年生まで美デ科生が初めて「勢ぞろいした日」となり… 令和7年度 「入学式」 4月4日(金)令和7年度の入学式が執り行われ、美術デザイン科の長い歴史の中で最も多い70名… 明日は入学式!! 明日4月4日(金)は入学式が行われます。会場は塩部キャンパスになります。今日は普通科の先生… 新年度スタート 教員研修を実施しました 本日から令和7年度がスタートしました。まずは八田副理事長より訓示をいただき、その後教員対象… 新年度になりました 4月に入りました。新年度が始まります。新入生の皆さんは4月4日(金)に塩部校舎で入学式が行… 3年生の皆さんへ 3年生の皆さん、お元気ですか? 3月3日(月)に皆さんが卒業し、校内は以前に比べて少し静か… 「アート体験教室」ー 中学生の皆さんと油絵制作!! 本日3月22日(土)に「アート体験教室」が開かれ、中学1年生、2年生の皆さんが参加してくだ… ようこそ新入生の皆さん!オリエンテーション実施!! 本日3月20日(祝・木)、新入生オリエンテーションを実施しました。これから高校生活を送る上… 明日は新入生オリエンテーションです 明日、3月20日(祝・木)は4月に入学する新入生向けのオリエンテーションが行われます。初め… 3学期終業式 本日3月14日(金)、穏やかな春めいた陽気の中で3学期の終業式を行いました。若林校長先生か… 美大生とつくろう、最終日&最後の時間 あっという間の「3日間」です。とても楽しく、そして充実した時間でした。多摩美術大学から現役… 美大生とつくろう、最終日「色彩構成」 ワークショップ「美大生とつくろう」最終日の「色彩構成」のクラスにもお邪魔しました。昨日から… 美大生とつくろう、最終日!! 「手のデッサン」 ワークショップ「美大生とつくろう」もついに最終日です。楽しい「学びの場」となり、この3日間… 美大生とつくろう【2日目】 ワークショップ「美大生とつくろう」の2日目です。いよいよ実際に作品づくりに入りました。生徒… 美大生とつくろう!! ワークショップ「美大生とつくろう」が本日、3月11日(火)から3日間行われます。多摩美術大… 【2年生】研修旅行(最終日) 3月8日(土)、2年生の研修旅行もいよいよ今日で最終日です。最終日の今日は京都に立ち寄って… 【2年生】研修旅行(3日目) 3月7日(金)、2年生の研修旅行は3日目を迎えました。今日は1日ユニバーサルスタジオジャパ… 学校紹介 進学実績 交通アクセス PageTOP