ホーム ニュース一覧 ニュース一覧 なるみせんせいといっしょ 第二回目を開催しました。 今回は色画用紙に、色鉛筆でドローイングをしました。 輪郭を追うだ… 研究授業を行いました 本校の美術教員である有野先生が、研究授業を行いました。 今回の授業は、細密デッサンを行いま… 普通科生徒がORANGE RANGEと共演します! このたび、普通科の吹奏楽部有志部員とダンスを愛好する有志生徒が、ロックバンドORANGE … PTA指導部 保護者対象講演会 1月21日(土)中学校6階大ホールにて、PTA指導部主催の保護者対象講演会を実施いたしまし… 『なるみせんせいといっしょ』がはじまりました。 1月19日(木)放課後。希望者を募って、課外活動『なるみせんせいといっしょ』が始まりました… 令和5年度募集要項を掲載しました。 令和5年度募集要項(PDF)を、本校美術デザイン科ホームページ>入学をお考えの方へ>募集要… バス停壁画を設置しました 校舎に隣接するバス停の壁画を3年生が新たに設置してくれました。 今年はユニークな作品が多く… 美デ科展コンクールの受賞者が決まりました。 1月5日から9日まで開催しました美術デザイン科展には、1395人の方が来場してくださいまし… 始業式を行いました 1月11日(水)に3学期の始業式を行いました。 校長先生より年頭のあいさつがあり、ついで1… 美術デザイン科展を開催しています 美術デザイン科展が始まりました。 2022年中に美術デザイン科の全生徒が制作した作品の中か… 美術デザイン科展を行います 美術デザイン科展を開催します。 在校生の授業作品、公募展の出品作品等を800点以上展示しま… 終業式を行いました 12月22日(木)に2学期の終業式が行われました。 初めに成績優秀者・各コンクールの表彰・… 生徒会役員選挙を行いました 12月12日(月)に生徒会役員選挙を行いました。 生徒会会長・副会長立候補者による立会演説… 入試問題解説授業を行いました 12月4日(日)に入試問題解説授業を行いました。 各教科の先生から入試問題のポイントを解説… デッサンコンクールを行いました 12月2日(金)にデッサンコンクールを行いました。 今回のモチーフは滑り止めのついた軍手で… 芸術文化祭賞を受賞しました 11月29日(火)に山梨県高校芸術文化祭美術・工芸部門の審査がありました。 本校では5名の… 球技大会を行いました 11月22日(火)に球技大会を行いました。 種目はバレーとバドミントンで、各コートに分かれ… 入試デッサン解説授業を行いました 11月13日(日)に入試デッサン解説授業を行いました。 半日という短い時間の中で説明を聞き… 美術館見学に行きました 11月4日(金)に山梨県立美術館に縄文展を見学に行きました。 力強い模様の土器や面白い形の… わたしのプライド展が始まりました 山梨県内の各高校が山梨中央銀行に美術や書道の授業作品を展示する「わたしのプライド展」が11… 秋の写生会優秀作品 10月21日(金)に小瀬スポーツ公園で行った写生会の優秀作品です。 受賞作品とその他の優秀… 高美連展のポスターと案内状になりました。 12月6日(火)~11日(日)に山梨県立美術館県民ギャラリーで開催される 高美連展(山梨県… 文化講演会が行われました 10月25日(火)、中学校・高校PTA文化部主催の「文化講演会」が実施されました。講師とし… 芸文祭に向けて頑張っています! 11月に行われる山梨県高校芸術文化祭に向けて、生徒たちは放課後作品制作に励んでいます。 各… 秋の写生会を行いました 10月21日(金)に小瀬スポーツ公園で秋の写生会を行いました。 葉が少し色づき、気候も良く… PTA研修旅行 10月18日(火)に、3年ぶりのPTA研修旅行を実施し、中学・高校普通科・高校美デ科の保護… 体験入学・学校説明会を実施しました 美術デザイン科の体験入学と第2回学校説明会を、10月8日(土)・9日(日)の2日間午前午後… バス停壁画を制作しました 10月7日(金) 全校で、学校の敷地内にある山梨交通バスのバス停の壁に取り付けてある壁画を… デッサンコンクール優秀作品 10月6日(木) 中間試験の最終日に、全学年共通課題でデッサンコンクールを行いました。 今… 卒業生の柏原さんが展覧会をします。 「PERSONAL ORNAMENT」 柏原 恵美 展 2022年10月15日(土)~10… 学校紹介 学びの特長 進学実績 建学の理念・沿革 特集記事 校舎案内 PageTOP