ホーム ニュース一覧 ニュース一覧 千鳥ヶ淵coffeeの看板制作 甲斐住吉の駅近くにある千鳥ヶ淵coffeeのご主人から、お店の看板制作を依頼されました。 … 3学期が始まりました。 1月8日(金)始業式を行いました。 始業式に先立ち、2021年の生徒会役員の委嘱式と、2学… 高校総体スキー競技 関東大会出場決定! 1月7日(木)・8日(金)に高校総体冬季大会スキー競技が北信州木島平スキー場で開催されまし… 美デ科展コンクール結果 美術デザイン科展が終了しました。会期中には多く方が来場され、コンクールの投票に協力していた… 美術デザイン科展が始まりました 今日から美術デザイン科展が始まりました。 年内は12月24・25日、年明けは2・3・5・6… 2学期期末デッサンコンクール 12月11日(金)に2学期期末デッサンコンクールを行いました。 皮をむいたみかんをB4サイ… 愛鳥週間ポスターコンクール 令和2年度愛鳥週間ポスターコンクール(県)の結果が発表がありました。 美術デザイン科の生徒… 入試問題解説授業を行いました 12月6日(日)に入試問題解説授業を行いました。 感染症対策のため午前と午後に分けて小学校… 2021年生徒会役員選挙を行いました。 12月3日(木)4・6校時に来年の生徒会役員選挙の立会演説会と投票を行いました。 役員の任… 県立美術館を見学しました。 11月27日(金)山梨県立美術館で開催されている特別展 栗田宏一・須田悦弘展を見学しました… 高美連展が始まりました 11月25日(水)~12月1日(火)に高美連展を開催しています。 高美連展は県内の美術部の… 美術デザイン科展のチラシ 美術デザイン科展のチラシが出来上がりました。 イラストは3年生の津島美優さんの作品です。 … 球技大会を行いました 11月19日(木)に球技大会を行いました。 種目はバレーとバドミントンで、各コートに分かれ… 芸術文化祭賞を受賞しました 11月18日(水)に山梨県高校芸術文化祭美術・工芸部門の審査が行われました。 美術デザイン… 入試問題解説授業の申込について 入試問題解説授業の申込を開始しました。 今回は募集要項に基づきながら、入試問題に関する説明… 明るい選挙表彰式 11月16日(月)に令和2年度明るい選挙啓発ポスターの表彰式が行われました。 今年は山梨県… 秋季写生会優秀作品を掲載します 10月28日(水)に行った写生大会の優秀作品を選考しました。 はじめに美術の教員で25点を… オープンスクールを行いました 11月14日(土)オープンスクールを行いました。 県内において、新型コロナウイルス感染者が… 11月14日のオープンスクールについて 山梨県内において、新型コロナウイルス感染者が増加している状況から、11月14日(土)実施予… 表彰式が行われました 第41回山梨県高等学校芸術文化祭ポスター部門で最優秀賞と優秀賞に選ばれた2名の表彰式が行わ… 美術デザイン科展のはがき 美術デザイン科展のはがきが出来上がりました。 イラストは3年生の岩松侑奈さんの作品です。 … 上限に達しました 11月14日(土)に行うオープンスクールはお申し込みの上限に達しましたので、受付を終了しま… UTY教育美術展で展示されています。 UTY教育美術展が県立美術館で開催されており、美術デザイン科の生徒の作品は、10月23日に… 生徒の授業作品を展示しています。 11月2日~30日 山梨中央銀行本店・支店で県内高校生の芸術科授業作品の展示「私のプライド… 写生会を行いました 10月28日(水)に小瀬スポーツ公園で写生会を行いました。 生徒たちは自分が描きたい場所を… 山梨新報にUTY教育美術展が特集されました 10月23日(金)の山梨新報にUTY教育美術展の特集がされました。本学生徒が受賞し、作品と… 山梨日日新聞に生徒の活動が掲載されました 本校3年に在籍する今福琴美さんの原画 が山梨県高校芸術文化祭のポスターになり、山梨日日新聞… 山梨日日新聞に生徒の活動が掲載されました 本校2年に在籍する田形ガブリエル君 が、山梨日日新聞の顔というコーナーに掲載されました。 オープンスクールの申込を開始しました 11月14日(土)に行うオープンスクールの申込が始まりました。 今回は、実際にデッサンを体… 山梨日日新聞に生徒の活動が掲載されました 文房具販売を手がける「タグステーショナリー」主催の、国内外の若手芸術家を対象にしたアートデ… 学校紹介 学びの特長 進学実績 建学の理念・沿革 特集記事 校舎案内 PageTOP