駿河台大学へ行きました
2016年07月08日
7月8日(金) 全学年で駿河台大学へ行ってきました。
駿台グループの駿河台大学にはメディア情報学部があり、毎年2・3年生は模擬授業を、1年生はメディア情報学部を中心にしたキャンパスツアーを実施してもらっています。
今回の模擬授業は、間島貞幸先生が、「大学で映像制作を学ぶ意義」ということで、学生が制作した作品を紹介しながら、映像を作る手法や大切な事、学生生活などについて話してくださいました。
キャンパスツアーは1年生を3つのグループに分け、それぞれ担当の学生が案内してくれました。中庭から建物の説明を聞いたり、トレーニングセンターを見学したり、メディアセンターで図書室やスタジオなどや、法学部の模擬法廷なども見学しました。
その後、大学会館でそれぞれ食事をして、最後に今日担当して下さった入試広報部の方の駿河台大学説明や、今日案内してくれた学生たちも話をしてくれました。
Page
TOP