駿台甲府高校_通信制課程_四谷・大宮・湘南学習センター
15/24

15GUIDEBOOK本校は登校日数が月1回程度の通信コースや毎日登校できる通学コースなど、自分のペースで学習できる教育環境を設定しています。学習や進路の相談等は、担任に気軽にメールや電話で質問できる環境も整っています。また、自習室には好きな時間に登校することが可能で、教員及びティーチングアシスタント(TA)が学習指導もいたします。進学につきましては、駿台予備学校との連携により充実した学習環境を準備しています。目標に向かって一緒に少しずつ進んでいきましょう。通信制高校は新しい段階を迎えています。個々のライフスタイルに合わせて学習が進められる環境がそこにはあります。困ったことがある時には、相談がいつでもできる環境がそこにはあります。自分の夢に一歩近づくためのひとつの選択肢として通信制高校は存在します。駿台甲府の通信では皆様方の夢を実現するため、全教職員が一丸となって誠心誠意サポートをして参ります。安心の駿台ブランドで一緒に学んでいきましょう。体調を崩したり、人と話すことが苦手といった事情で通学が困難な生徒でも、自分で自由に登校したり、好きな時間で登校できるため無理なく自分のペースで学習を始めることができます。また、入学してから集団活動をする必要もなく、気の合う人との関係性を少しずつ築けるようになるので安心です。学習面では、中学の学習内容に戻ったり、高校の内容を深めたり、受験に向けた学習指導をして個々の習熟度に応じて大学、専門学校、海外留学等、様々な進路に向けた準備を進めていきます。不登校や学校が合わなくて悩んでいるみなさん、環境を変えるというのは誰でも不安で勇気のいることだと思います。だからこそ、どんな些細なことでも質問・相談してください!本校には親身になって話を聞いてくれる教職員が揃っていますよ。それぞれの希望の進路に向けて一緒にがんばりましょう!各学習センターでは授業を教える教員、学習フォローを行うティーチングアシスタント(TA)のほか、レポートの提出状況の確認や様々な事務処理を担当している職員もいます。すべての職員が、みなさんの学校生活をより良いものにできるようしっかりサポートしていきます!何か不安なことがあればいつでも相談に乗れますので安心して通ってくださいね!入学・転入したてのときは緊張していた生徒のみなさんが次第に笑顔でスクーリングや自習室にきてくれるようになるのを見るのがとてもうれしいです。本校は職員一同アットホームな雰囲気で一人ひとりに寄り添いながら卒業までサポートするので、安心して入学してくださいね。進路を決めたり、スクーリングやレポートなどの学習を進める上で悩みや不安はつきものだと思います。そんな時は、いつでもどんな小さなことでも気軽に相談してください。みなさん一人ひとりの希望を叶えるために全力でサポートします!目標に向かって共に一歩ずつ進んで行きましょう!各学習センターでは担任と事務でアットホームな雰囲気を作っています!駿台甲府高等学校 通信制課程小林 先生東京地区エリア統括村田 先生神奈川地区エリア統括板山 先生担任向後 さん秋元 さん長田 さん荘司 さん事務事務事務事務2021各学習センター教職員より

元のページ  ../index.html#15

このブックを見る