駿台甲府高校_通信制課程_四谷・大宮・湘南学習センター
8/24

週3日コース週1日コース教科書や学習書に沿って作成されたレポートを期限内に提出します。分からない問題は教員やティーチングアシスタント(TA)が個別フォローを行いますので安心です。授業と体育の2種類があります。授業は各学習センターで行い、レポートの作成や重要テーマの学習を行います。体育は都内近郊の観光地をウォーキングします。学習のまとめとして、学習成果を確認する試験です。前期は8月下旬、後期は2月中旬に実施します。試験はレポートに基づいて出題されます。基本的に、登校はスクーリング・定期試験・いつでも自習室を利用したり、質問をしたあまり多くの人と触れ合わずに、自分の単位修得とは別に、大学進学を目指す方を授業で使用する教材は駿台予備学校のテ映像講座【サテネット21】を併わせて利用開講講座一覧レポート(添削指導)週2日コース全日コース単位修得のための学習 1~3年次必須生活リズムや学習ペースに合わせてコースを選択。時間割を見て通いたい科目や曜日を決めます。スクーリング(面接指導)定期試験週4日の通学とレポートday(自由登校日)で、コツコツとレポート学習や英検・漢検対策等、進学に向けた学習に取り組みます。規則正しい生活、全日制に近い高校生活を送りたい方にお勧めです。進学に向けて英・数・国の授業を受けたい方、アルバイトや習い事と両立させたい方、できれば毎日通いたいが、体力・気持ちに不安がある方にお勧めです。苦手教科だけ授業を受けたい方、自宅学習と通学学習をバランスよく配置して自分のやりたいことに取り組みたい方にお勧めです。不登校の期間が長く、いきなり登校日数を増やすのが不安な方、基本的には自分で学習したいけれど、学校での直接指導も受けたい方にお勧めです。・英語・数学基礎/数学ⅠA・国語(現代文・古文)・英語・数学ⅠA/数学ⅡB・国語(現代文・古文)<1年次><2年次>++8通信コース(1~3年次)通学コース(1・2年次)大学入試コース(3年次)通学コース(1・2年次)自分のペースに合わせて選べる豊富なコース学習スタイル

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る