卒業生・保護者からのメッセージ「キセキ」
7/12

「いつでも相談に乗ってくれた。」「勉強に専念できる充実の環境。」私は、高校1年生の夏休み明けから高校に通うことができなくなり、高校2年生になるタイミングで駿台に転学しました。通信制の高校は自学自習が基本となるので、転学したばかりの頃は勉強や生活のリズムを自分で管理しなければならないことに不安がありましたが、徐々にペースを掴み、趣味や勉強に多くの時間を費やすことができるようになりました。受験期は予備校に通わず、映像授業や集中講座の面接指導を利用しました。一度学習した単元を最低3回復習し、知識の定着化を図りました。また、英検では先生に繰り返し面接指導をしてもらったお陰で準2級を取得し、大学受験では英語の試験を免除することができました。受験は長期戦ですが、自分で勝ち取った合格は言葉にならないほどの嬉しさがあり、自分への自信に繋がります。諦めたくなること、苦しいと感じることが必ずあると思いますが、そんな時は迷わずに先生方に相談してみてください。必ず力になってくれます。約2年間面倒を見てくださった先生方には感謝の気持ちでいっぱいです。心からこの高校で過ごすことができて良かったと思っています。私は、全日制高校で馴染むことができず不登校になり、高校1年生の10月に駿台甲府高校通信制に転入しました。私は、大学進学を目標にしていたので、駿台サテネットという映像授業を格安で受けられたこと、自学自習の時間をたくさん確保できたことは良かったと思います。登校日以外の日は、サテネットや参考書を用いて自分のやりたいように勉強し、先取り学習ができました。このおかげで、高校1年生のころから勉強する習慣や体力をつけることができました。また、勉強がわからなくなったときは、先生方がわかりやすく教えてくださり、面接練習の機会を設けてくださるなど、親身になってサポートしてくださいました。通信制に転入したときは、自学自習だけで大丈夫なのか、という不安がありましたが、先生方のおかげで不安はなくなり、勉強に専念することができました。通信制高校に在籍していた3年間を通して成長できたことは、目標に向かって努力できたことだと思います。私は、3年間勉強を頑張ることで大学に無事合格することができました。自分を信じて頑張り続けたことはこれからの自信になると思います。星野生翔さん甲府本校山本琢磨さん松本中央学習センターKISEKIKISEKI立教大学文学部 文学科 ドイツ文学専修東京薬科大学薬学部0708

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る