デザイン科展MESSAGEMESSAGECURRICULUM美術デザイン科展は皆の集大成を発表する、1年間の中でも特に力を入れている展覧会です。いろんな方々に観に来ていただくことで生徒の励みにもなりますし、「作品を通して人と関わる」ことの大切さを知ることができます。作品は主に1人で制作できますが、誰かに観てもらうことで「完成する」ものだと思います。その大切さを実感してもらうことで、生徒達もより一層成長していけるのです。123年中込 愛乃美術教員西田 成美年に一度、1月に山梨県立美術館にて「美術デザイン科展」を開催しています。授業作品、課外作品、公募展への出品作品など800点ほどを展示し、毎年1000人以上の方々に来場いただいています。来場者には、展示会に向けて制作した生徒の作品に投票していただくコンクールも行っています。「賞味期限切れの缶詰」1年大賞 油絵 S50青柳 奈々(現2年)美デ科展では、自分が描いた作品を客観的に見ることができました。さらに授業中には見ることができなかった他の人の作品も見ることができたので、とても勉強になりました。私は昨年度の美デ科展で大賞をいただくことができました。褒めていただくことも多く、とても嬉しかったです。「ひととき」2年大賞 水彩 F30中込 愛乃(現3年)「ラブたち」3年大賞 アクリルガッシュ F100早川 瑠杏(卒業生)High SchoolSUNDAI KOFU 美術の様子MESSAGEfrom Student 在校生MESSAGEfrom Teacher 教員メッセージ美術デザイン科展
元のページ ../index.html#13