SUるから、自由に挑S■THE PURPOSE■PROCESお互いを尊重してい戦できる★NDAI KOFU3“文武芸一体”豊かな感性と高い好奇心をじっくり育みます①自ら学ぶ意欲を育てる②課題解決の能力を育てる③プレゼンテーション能力を育てる④コミュニケーション能力を育てる①自分の考えを文章にする②何度も推敲する③発表のための練習をする④大勢の前で発表するJunior High School08SUNDAI KOFU 探究活動《 次世代リーダーの素養を育む活動 》《 課題研究 》課題研究は未知の領域を切りひらく探究活動で、学問(学習)の土台となる活動です。駿台甲府中学校では総合学習の一環として「課題研究」に取り組みます。各自でテーマを設定し、自力で調べて整理し、そして発表する能力を育てるという目標のもとに行います。《 モラル弁論 》大勢の人前で自分の意見が自分の言葉でしっかりと発表できる生徒を育てることと、モラル(社会的倫理観)の醸成を目的として行います。中学3年間で一人1回は発表の機会を設けます。右のような過程を体験し、中学の「課題研究」や高校の「小論文」へと発展していきます。《 目 的 》《 過 程 》
元のページ ../index.html#9