学校紹介学びの特徴
毎日の授業が面白く魅力的であることこそ充実した学校生活を送るために最も肝心なことです。
また授業時間の充実こそ、大学受験という目標達成に向けた一番の近道にもなります。
このため駿台甲府では『授業が真ん中』を合言葉としその内容は詰込主義の教育とは異なり学ぶ楽しさや、わかる喜びから学習意欲を引き出すものとしています。
授業中心の学習だけでも十分に必要な学力が養える学習環境を構築。この授業こそ、高い大学合格実績を誇る駿台甲府の原動力になっています。
駿高では、教師と生徒が最も熱く燃えているのが授業の場なのです。

学ぶ楽しさ、わかる喜び
学ぶ面白さとは、解答を導き出す過程にあります。単に正解を覚えるのではなく、自分で考え答えを導き出すことが大切です。駿台甲府の授業とは、勉強の面白さと仕方を教えるものです。自分の頭で考え、表現し実行できるセンスが、将来、自分らしい人生を切り開いていくための力にもなります。
教える情熱、効果的な指導
内容の濃い魅力的な授業を実現するには、教えることに情熱を持った意欲的な教師の存在が欠かせません。駿台甲府では駿台予備学校が主催する「全国高校教員セミナー」に教師陣を派遣するなど、常に学習指導の充実と向上にむけた研究に努めています。


履修科目
高校1年 | 高校2年 | 高校3年 | ||||
文系型 | 理系型 | 文系型 | 理系型 | |||
国語 | 5 | 7 | 4 | 8 | 5 | |
地歴 | 2 | 6 | 2・3 | 4・8 | 3 | |
公民 | 2 | 2 | 2 | |||
数学 | 7(6) | 5・6(2) | 8 | 4・6(2) | 7・8 | |
理科 | 6(4) | 3(2) | 8 | 2 | 8 | |
保健体育 | 体育 | 2(3) | 2(3) | 2 | 3 | 3 |
保健 | 1 | 1 | 1 | |||
スポーツ | (2) | (2) | ||||
芸術 | 2 | |||||
英語 | 6 | 7・8 | 6・7 | 9・10(8) | 9 | |
家庭 | 2 | 2 | ||||
情報 | 2 | |||||
特別活動 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |
総合的な学習 | 1 | 2・1 | 2・1 | 2・1 | 2・1 | |
合計 | 37(35) | 36・37(35) | 36・37 | 36~38(34) | 35~38 |
( )内はアスリートコース,芸術科目は音楽・美術・書道から1科目選択
駿台甲府高校の教育理念
駿台甲府の教育理念は「愛情教育」であり、「チャレンジング・スピリット」を建学の精神に掲げております。学校は一人ひとりに応じた深い愛情に根差した教育を行います。生徒諸君は他者を尊重しつつ自己実現を図ってください。そして目標の実現に向け、失敗を恐れず、果敢に挑戦してください。これらは駿台甲府の小・中・高に共通した理念です。そして高校では、本質を学び、大学入試を突破する学力とグローバルな視野を持つ人材を育成します。
期待する生徒像
知的好奇心を持って、広い知識と深い思考を得ようとする生徒です。自分の目標を持ち、それを実現させるためには、あらゆる困難を乗り越えようとする強い意志を持つ生徒です。社会人として通用するモラルと豊かな感性を持ち、友人や教員と互いに尊敬し合う関係を築こうとする生徒です。
入学試験の基本方針
第一に、落ち着いた学校生活を送り、教科書で身に付けるべき基本的事項をしっかり理解していることを評価します。高校の学習内容の先取りを求めていません。
第二に、様々なものごとを自分で考え、持っている知識を総合して問題解決に至る能力を評価します。単なる記憶だけで答えを求めるのではなく、考えて答えを求める力をつけてください。
第三に、明確な目標を持ち、それに向かって努力を惜しんでいないこと、を評価します。


Page
TOP