【2学年】修学旅行 最終日!

3月12日、最終日の今日は国際通りに面するホテルで優雅に朝食を楽しんだ後、最後の目的地である首里城に向かいました。首里城では各号車のガイドさんの案内のもと、琉球の歴史について学ぶことができました。現在、正殿は火災による焼失で復元作業中でしたが、その状況ならではの復元状況などを目にすることができました。今しかできない貴重な体験でしたね。昼前には飛行機に搭乗し沖縄に別れを告げ、先ほど、無事に甲府に到着しました。あまりの気温差にびっくりしている生徒も多かったです。

3泊4日の沖縄の旅は生徒の皆さんにとってどのようなものになったでしょうか?方言も気温も一面に広がる風景も山梨とは異なるなかで様々な体験ができました。訪れる場所ごとに、そこに至るまでの歴史があり、それらを学ぶことで平和とは何かを考えることもできましたね。また予定通りにいかないこと、想定外のトラブルなども経た上で、より一層仲間との絆も深まったのではないでしょうか。そのどれも温かく迎えてくれた沖縄の皆さん、快く送り出してくれたご家族の皆さんがいたからできたことです。ぜひ感謝の気持ちを忘れずに生活していきましょう。修学旅行に関わってくれた全ての皆さん、にふぇーでーびる!

スライドショーには JavaScript が必要です。


Page
TOP