第21回課題研究発表会が行われました
3月3日(木)、第21回課題研究発表会が行われました。課題研究は、本校の木曜7時間目に設定された総合的な学習の時間に位置付けられた教育活動で、年間を通して研究を行っています。
昨年度まではグループ研究を主体に行っていましたが、より「能動的な学び」を実現したいとの思いから、今年度より開校当初の形態である個人研究へとモデルチェンジをしました。(なお、グループ研究はCS【チャレンジング・サタデー】の時間内で継続して行っています。)
今回の発表会では、3年生を中心に各学年の代表者10名が、1年間の研究の成果を発表しました。代表者のテーマは、人文学、医学、自然科学、社会学など多岐にわたるものでした。2、3年生にとっては初めての個人研究ということもあり、なかなか満足のいくものにはならなかった生徒も少なからず見受けられた中で、代表者の発表は、研究内容、発表用資料、プレゼンテーション能力、いずれをとっても素晴らしいものでした。
現在、社会ではプレゼン能力が重視されています。そのために、本校では課題研究を伝統的に取り組んでいます。この課題研究で学んだことを将来に生かしてほしいと願っています。
Page
TOP