【3年生】修学旅行2日目!~伊勢神宮・比叡山延暦寺編~

5/12(水)

本日、3年生は三重県鳥羽市を出発し、伊勢神宮を目指しました!

まずは、宇治橋手前の大きな鳥居を通り、いざ内宮へ。橋の先はガラッと空気感が変わり、荘厳な雰囲気が漂います。ガイドさんの案内で砂利道を通り、天照大御神をお祀りする内宮を参拝しました。

参拝後は、昔ながらの街並みが広がるおかげ横丁へ。ポツポツと小雨が降りだす中でしたが、それぞれが思い出の品を探しに買い物を楽しみました。買い物の後は待ちに待った昼食です。「お多福印」の岩戸屋で、松阪牛のステーキを堪能しました!美味しいものを前にすると、自然と笑顔になりますね。

昼食後は、歴史的にも名高い天台宗総本山・比叡山延暦寺へ。坐禅体験では、しんと静かな空間で感覚を研ぎ澄まし、自身を見つめ直すべし、というお話がありました。初めての坐禅に苦戦する姿も…。

今夜は京都のホテルに宿泊します。夕食はビュッフェです! 明日に向けて、お腹いっぱいにパワーを充填しましょう!

スライドショーには JavaScript が必要です。

 


Page
TOP