始業式・対面式が行われました!

4月6日(木)、1学期の始業式が行われ、平成29年度がスタートしました。昨日、入学した134名の新1年生にとってはもちろんのこと、2・3年生にとっても新たなスタートを切る大事な式でした。真剣な表情で校長先生の講話に耳を傾ける姿からは、新たなスタートに臨み、一段と気を引き締めている様子が伺えました。校長先生からは、入学式で新入生に送った「相手の立場に立って考え、人に優しく接すること、規則正しい生活を送ること、何事にも一生懸命取り組むことの大切さ」3点について、さらに深いお話をいただきました。今年度も文武共存、チャレンジングスピリッツの精神で頑張ってくれることを期待しているところです。
始業式後、対面式が行われました。生徒会副会長の挨拶に続き、新入生代表がこれからの中学校生活における抱負を述べました。新1年生の表情は、新しい環境に期待しつつも、不安を隠せないようでしたが、少しでも早く中学校生活に慣れ、駿中生として自覚を持ち、充実した中学校生活を送ってほしいものです。

 


Page
TOP