5年生 恒例の「みそ作り」!
2023年12月14日
12月14日(木) 駿小恒例行事「みそ作り」を5年生が行いました。
前日から、24キロの大豆を洗って約4時間水に浸し「大きくなっている~!」「柔らかい!」と見た目や触感の変化に驚いていた子供たち。今日は、5時間程大豆を煮た後の一人一粒の試食からスタート。「美味しい!」「大豆のにおいがする!」とそわそわしながら、みそ作り本番を迎えました。おかめ麴さんのご指導で、柔らかく煮た大豆を布の袋に入れて手作業でつぶし、たらいの中へ。塩と麹をよく混ぜたら、みそ玉を作って班ごとに保存容器の中へ投げ入れました。春に大豆を植えてから、ようやく今年のみそ仕込みが完了となりました。1年後、6年生になった今頃に完成を迎えるまでおかめ麹さんで保管していただきます。
今日は、初めてみそ作りをしたという子も多く、貴重な体験となりました。おかめ麹さん、お忙しい中でご指導ありがとうございました。
Page
TOP