
給食
本校では、食育の観点から弁当給食を実施しております。食材は可能な限り国産とし、食材の放射線検査を週1回以上実施するなど異物混入・食中毒防止対策を徹底しています。アレルギー食材のきめ細かな情報を「給食だより」の献立表に掲載します。これらにより児童・保護者の皆様が安心できる体制となっております。
給食は、全校児童を対象に実施していますが、アレルギーなどの理由で、給食を希望しないことも可能です。その場合はお弁当をご持参ください。


1週間の献立例
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | |
主食 | ご飯 | ご飯 | ご飯(丼) (親子丼) |
ご飯 | セルフドック (コッペパン) |
おかず | 鶏肉の香味焼き 青菜の塩炒め 凍り豆腐のたまごとじ 大根サラダ |
白身魚の和風甘酢かけ ぼうのしぐれ煮 小松菜のじゃこ炒め 厚焼きたまご |
親子丼 さつま芋とかぼちゃの揚げ煮 ツナコーンサラダ 一食用イタリアンドレッシング |
ヒレカツ 1食用ミニソース ゆできゃべつ イカと大根の煮物 ほうれん草のおかかあえ カニしゅうまい |
セルフドッグ きゃべつソテー たまごスパゲティ サーモンタルタルフライ フルーツミックス チキンスープ |
エネルギー(Kcal) | 706 | 720 | 713 | 733 | 749 |
タンパク質(g) | 26.4 | 26.7 | 23.4 | 24.7 | 27.4 |
食塩(g) | 2.3 | 2.2 | 2.1 | 2.3 | 2.5 |
※食品衛生(食中毒防止)の観点からご飯、丼物、スープ類を除き、おかずは調理したのち一度、20℃まで冷ましたものをお弁当 容器に盛付します。また、調理後2時間以内で喫食出来るように調理・盛付・配送を行います。
※食材については国産を使用し、野菜等は「地産・地消」の取り組みにより可能なかぎり県内産の食材を使用しています。お米に関しては100%山梨県産(あさひの夢)を使用しています。
●中国産食材・中国国内加工製品は一切使用しておりません。
●牛肉及び牛肉製品(牛肉加工品・牛肉エキス・牛脂・牛由来のゼラチン)は一切使用しておりません。
●県内産食材・郷土食を献立に取り入れております。
●遺伝子組替え食品は一切使用しておりません。
●放射能の影響による出荷制限のある地域からの食材の仕入れは一切行っておりません。
また、山梨県の「給食食材放射線事業」にて検査した食材を使用いたします。
アレルギーについて
食物アレルギーを引き起こす原因となるアレルゲンは多岐にわたり、また、その症状も個人により 大きく異なるため食物アレルギ― をご心配される保護者の方もいらっしゃると思います。 保護者の方のご不安を少しでも解消できるように「献立予定表」の中に給食 に使用している食材の 表示(献立毎)と食材に含まれるアレルゲンを表示しました。アレルギーのあるお子様はご注意ください。
特定原材料7品目
卵 | 乳 | 小麦 | えび | かに | そば | ※落花生 |
特定原材料に準ずる20品目
いか | いくら | オレンジ | キウイフルーツ | 牛肉 |
くるみ | さけ | さば | ※大豆 | ※鶏肉 |
バナナ | 豚肉 | もも | りんご※ | ゼラチン |
あわび | まつたけ | やまいも | ごま | カシューナッツ |
※大豆・鶏肉は、醤油・みそ・コンソメ・ドレッシングなどの調味料に含まれる場合も表示してあります。
※りんごは、ソース等に含まれる場合にも表示してあります。
※落花生は、調味料・ドレッシング等に含まれる場合にも表示してあります。
※ゼラチンは、スープストック・中華スープ等調味料に含まれる場合にも表示してあります。
※カレールーは落花生不使用のものを使用してあります。
※献立表にアレルギー物質のある調味料を表示してあります。
※ケチャップはノンアレルギーに変更しました。
Page
TOP