5年生 家庭科 「ごはんとみそ汁」を作りました
2024年02月08日
2月8日(木) 5年生が「ごはんとみそ汁」の家庭科実習を行いました。
ご飯は、つくし村で育てて脱穀した米と、5、6年生が育て手作業で脱穀した「古代米」をブレンド。みそ汁は、煮干しで出汁を取り、具は大根、油揚げ、ねぎを班で協力しながら、カットして煮込みました。美味しいごはんとみそ汁が完成すると、いざ試食へ!「もちもちしていて美味しい!」「お代わり!」とあっという間に完食。自分たちで育てたお米としっかり出汁をとって作ったみそ汁は格別だったようです。5年生になって、2回目の実習でしたが、準備から片付けまで手際よくできるようになってきました。ぜひお家でも作ってみてくださいね!
Page
TOP