5年生 「地球温暖化を学ぶ」NNS気象出前授業!
2024年02月16日
2月16日(金) お天気妖怪北野さんこと気象予報士の北野芳仁先生とNNSアナウンサー河野裕也さんをお迎えして、お天気出前授業の第4回(最終回)が実施されました。
今日のテーマは「地球温暖化」。「地球って本当に温暖化(気温が上昇)しているの?」「その原因は何?」「いつごろから温暖化を危惧していたの?」お天気妖怪「熱地獄」のキャラクターも登場し、クイズに答えながら楽しく学びました。
そして、お待ちかねの実験は温水と冷水の入ったペットボトルに二酸化炭素を注入しどちらの水に二酸化炭素がより多く溶けるのかを調べました。ぺちゃんこにつぶれた冷水のペットボトルに驚く5年生。理科好きの5年生にとってこの出前授業は、毎回知的好奇心を高めていただき、将来気象予報士になりたい子も生まれました。NNS放送センターの皆様、1年間とても貴重な体験授業をありがとうございました。
*今回の出前授業もNNSの番組『ジモラブ!』にて2月25日(日)からの1週間放送予定!ぜひご覧ください!
Page
TOP