6年生 「理科実験」研究授業

5月9日(木) 6年生の理科実験「ご飯(デンプン)は、だ液によって変化するか?」の研究授業を実施しました。

教職員校内研修の一環として、6年生の理科実験を公開しました。子どもたちは普段通り手際よく実験を進めます。今日は、自分たちのだ液を採取しデンプン溶液に反応させ、その変化をヨウ素液で調べました。実験観察やレポートはタブレットを使い上手にまとめられるようになりました。だ液が実際にデンプンを消化した様子を目の当たりにし、驚きと関心の深い学びになりました。

 

スライドショーには JavaScript が必要です。


Page
TOP