6年生 理科 研究授業「てこが水平になるとき」
2024年11月14日
11月14日(木) 6年生の理科実験で研究授業が行われました。
「てこが水平につり合うときのきまり」を見つける発展的な実験をしました。実験用てこの左右のうで複数個所におもりをつるし、てこがつり合う場合をタブレットに記録していきました。つり合いのパターンはたくさんあるので、各理科班ごといろいろな組み合わせで楽しみながら実験し、結果から天秤の法則を見つけ出すことができました。研究授業ということもあり少々緊張した面持ちの子どもたちでしたが、たくさんの先生方に授業を観ていただき嬉しかったようです!これからも頑張ります!!

スライドショーには JavaScript が必要です。