4年生 校外学習「甲府峡東クリーンセンター」・「峡東浄化センター」に行ってきました♪
2024年11月15日
11月15日(金) 4年生が「甲府峡東クリーンセンター」と「峡東浄化センター」に校外学習に行ってきました。
「甲府峡東クリーンセンター」では、普段自分たちが出しているごみが、どのように処理されているのかを見学してきました。次々と収集車からごみピットに入れられるごみの量や、クレーンの想像以上の大きさに驚いていました。リサイクル棟では、びんや缶、ペットボトルなどがどのようにリサイクルされているのかを詳しく知る事ができ、改めて分別の大切さや、限りある資源を大切にしていこうと再認識できました。「峡東浄化センター」では、下水処理の仕組みについて学びました。発電機の大きさや、微生物によって水がきれいになっていく過程を知る事が出来ました。最後に直径180cmの下水管のトンネルをくぐり、その大きさを体感!生活に密接に関わっている両施設の見学は、学びの多いものとなりました。
「甲府峡東クリーンセンター」および「峡東浄化センター」の皆様、本日はお忙しい中ありがとうございました。
Page
TOP