1学期 始業式
2018年04月10日
4月9日(月) 平成30年度駿台甲府小学校がスタートしました。
全校児童が初めて集まる始業式が行われ、新学期がスタートしました。始業式に先立ち、1年生と全校児童が顔を合わせる対面式が行われました。児童会長から1年生に歓迎の言葉が贈られ、在校生があたたかい拍手で1年生を迎えました。
その後の始業式では、今年度中学校から異動された山下敏伸校長先生から「お友だちと仲良くしましょう」「先生の話をよく聞きましょう」「自分のことは自分でしましょう」という3つのお話がありました。学年代表の児童からは、今年度の抱負について発表がありました。2年生は「勉強を頑張る」「友達と仲良くする」3年生は「理科の実験を頑張る」「習字がもっと上手になりたい」4年生は「自分で起きる」「しっかり食べる」「目を見てあいさつをする」5年生は「集中力を高めたい」「宿泊体験学習を頑張りたい」6年生は「歴史や漢字」「習字を頑張りたい」「修学旅行でよい思い出を作りたい」という抱負の発表がありました。
昨年度よりも学年が一つずつ上がり、それぞれの学年で見える景色も違うと思います。今年度も、チャレンジング・スピリットを胸に全校で様々な活動にチャレンジしていきましょう!
- いつでも上級生を頼ってください!
- 校長先生より大事な3つのお話がありました
- 今年度の抱負に決意を感じます!
- 生徒指導のお話で挨拶の練習もしました
Page
TOP