3年生 里芋植え
2018年04月12日
4月12日(木) 3年生がつくし村で里芋を植えました。
3年生になって初めての科学の時間につくし村(学校農園)に出て、里芋を植えました。里芋の種芋を手に取ると、「ザラザラしている!」「毛みたいなのが生えている!」と様々な発見がありました。植えるときには、芽が出てくる方を確認して植えますが、子どもたちは芽がどこから出てくるのか考えました。
これから暖かくなり、早く芽が出てきてくれることをみんなで願いながら植えました。
- 植える前に里芋の表面を観察しました
- 気付いたことやわかったことを観察カードにまとめました
- どこから芽が出るか考えながら植えました
- おいしい里芋になりますように!!
Page
TOP