5年生 算数「数独」

4月23日(月) 5年生が算数の授業で「数独」を学びました。

算数の授業で5年生が行っている「数独」。数独は倫理的思考力(考える力)や記憶力が身に付くといわれています。はじめて数独に取り組む児童が多く、まずは少ないマスを使って数独の基礎を学びました。1~9までの数字の配置を考えるのですが、まだまだ慣れない児童が多く、ああでもない、こうでもないと苦戦しながらもじっくり考えていました。何事もあきらめず、じっくりと問題に取り組む姿勢が見られた5年生。まだまだ始めたばかりですが、コツをつかんで上達してほしいと思います。

 


Page
TOP