全校で体力テストを行いました
2018年04月26日
4月26日(木) 午前中を使って、体力テストを行いました。
野球場でのソフトボール投げ、雨天運動場での立ち幅跳び、体育館での反復横跳び、ひだまり広場での上体起こしと握力測定、音楽室での長座体前屈と、校内を巡りながら6つの種目で体力を測りました。1年生と6年生、2年生と5年生、3年生と4年生がペアになり、水筒を肩にかけ、決められた順序で、先生たちの待つ測定場所を訪れました。上の学年が手を引いてそれぞれの場所に案内し、お手本を見せたり、測定の手伝いをしたりと楽しい半日を過ごしました。どの学年も元気よく、それでも集合場所に集まると静かに説明を聞いたり、ペアの児童を励ましたりなど、学年の垣根を越えた楽しい時を過ごしました。とてもよいムードで行われた体育行事となり、来月末の運動会がますます楽しみになってきました。
- お互いに協力して上体おこしをしました
- 立ち幅跳びはマットを使って思い切り跳びました
- 体の柔らかさは長座体前屈で計測します
- 体いっぱい使ってボールを投げました
- 体全体を使って握力計を握りました
- 体育館でみんな並んで反復横跳び!
Page
TOP