1・2年生 「さちかぜ号による交通安全教室」実施!

4月30日(水) 1・2年生を対象に交通安全教室を実施しました。昨年度に引き続き、「さちかぜ号」も来てくれました。

まず初めに、「飛び出しはしない」「道路で遊ばない」「右側を歩こう」「横断歩道を渡ろう」の4つの交通ルールを、楽しく学びました。交通ルールを学んだ後は、お待ちかねの「けんちゃん」の登場です。子どもたちは大興奮で会場は大盛り上がりでした。たくさん笑いながらも、交通安全の大切さについてみんなで確認をしました。1年生は、実際に横断歩道へ行って渡る練習もしました。子どもたちは、緊張しながらも「右見て、左見て、右見て・・・」手をまっすぐに挙げ、上手に渡ることができました。今日学んだことを忘れずに、安全に気をつけて生活をしてほしいと思います。

南甲府警察署の皆様、さちかぜ号の皆様、楽しく充実した交通安全教室をしていただき、ありがとうございました。

スライドショーには JavaScript が必要です。


Page
TOP