児童会『ルールを守ろう運動』
2018年06月05日
6月5日(火) 児童会が、全校生徒に呼びかけた『ルールを守ろう運動』が始まりました。
今回は、「ろうかを走らないこと」に特化して、リフレッシュタイムや昼休みに、校内の様々な場所に分かれた児童会役員が、呼びかけを行っています。始まりの昨日は、注意を受ける児童も多くみられましたが、2日目の今日には教室から飛び出してくる児童はずいぶん減りました。授業と授業の間は5分と短いので教室移動などたいへんですが、これを機会に、少し先を見ながら生活する姿勢が身についてくればと思います。児童会のみなさん、よろしくお願いします。
- 児童が通る場所で児童会役員が呼びかけをしました
- 廊下を走る児童もだんだん減りつつあります
- 廊下や階段を歩いて移動するように呼び掛けました
- ルールを守って安全な学校生活を送りましょう!
Page
TOP