ナカヨシ交流ランチデー

8月27日(月)~30日(木)の4日間、児童会企画による「ナカヨシ交流ランチデー」が開催されています。

運動会などで所属する色ごとにお昼ご飯をいっしょにするイベントを、2学期の開始に合わせ児童会が企画しました。初日の昨日は赤組、今日は白組が1~6年生まで「日だまり広場」に集合して、いっしょにお昼を食べました。1・2年生の給食は教室前から6年生が運び、各自がレジャーシートを敷いてセット完了。児童会の合図で「いただきます」をして、わいわい仲良く、おしゃべりしながらの食事となりました。この企画を提案した児童会副会長の藤田栞さんは「みんなで丸くなってお昼を食べることで、駿小のみんながひとつになれるきっかけ作りになれば」と話してくれました。明日からは、青組、黄組と続きます。2学期は、色対抗のミニ運動会「駿小フェスティバル」も予定されています。縦割り活動の中で、敬意や思いやりなど、いろいろなことを学んでほしいと思います。

 


Page
TOP