5年生 校外学習 2日目(その1)
2018年09月13日
9月13日(木) 5年生は、元気に校外学習を続けています。
昨日は、いったんホテルに入った後、徒歩で近くの中華料理屋さんに向かいました。男女に分かれて円卓に座ると、次々に運ばれてくる中華料理に舌鼓。エビマヨ、肉団子、唐揚げ、コーンスープ、チャーハンと、お腹いっぱい食べました。デザートの杏仁豆腐にたどりつく頃には、ギブアップ組もちらほら。帰りは中華街を散策し、関皇廟を回って戻りました。ホテル到着後は、それぞれ今日一日の記録を付けたり、入浴したり、思い思いの時間を過ごしました。消灯時間に部屋を回ると、すでに寝ている子どもも。それでも今朝はみんなバッチリ元気で活動を開始。今日最初の見学場所、上野の国立科学博物館では、班別で広い館内を巡っています。
- デザートの杏仁豆腐までしっかり食べました!
- 円卓を囲んで中華料理に舌鼓!
- 中華街のシンボル関帝廟の前で記念撮影
- 明日に備えて早めの就寝
- みんな元気に朝食をもりもり食べました
- 2日目は国立科学博物館を見学
Page
TOP