1年生 生活 甲府西幼稚園の年中さんと交流しました!!

10月30日(火) 甲府西幼稚園の年中さんと生活科の授業「おしえてあげるね、たのしいあき」の活動を一緒に行いました。

この日を楽しみにしていた1年生。材料は、先日、御勅使南公園に秋を探しに行った際、拾ってきた木の実です。「まつぼっくりツリー」「けん玉」「どんぐりゴマ」の3つを作りました。初めは、少し緊張した様子でしたが、すぐに打ち解け、1年生もお兄さん・お姉さんらしく、自ら寄り添い、優しく丁寧に教えてあげることができました。
「持っていてあげるから、描いてごらん!」「私は、こんな模様にしたんだよ!!」「こうやって回すと、上手に回るよ!」「絵が上手だね♪」など言葉がけも忘れずしていました。
いつもは、高学年のお兄さん・お姉さんにやってもらっていること、声をかけてもらっていることを自然とやっていた小さなお兄さん・お姉さん(1年生)の姿が、どこか頼もしくもあり、微笑ましかったです。最後は、自分たちで作った作品で遊び、楽しい時間を過ごしました。
今回の交流を通して、幼稚園の子と楽しく遊ぶために、相手のことを考え進んで準備することの大切さや難しさ、自分自身も成長していることに気付けたのではないでしょうか。また、みんなと一緒に秋の遊びを楽しむことができ、秋の物を使って作った物で遊ぶ楽しさを味わえたと思います。


Page
TOP