2年生 授業参観・学級懇談会を実施しました

11月28日(水) 前日、前々日に引き続き、今日は2年生で「授業参観・学級懇談会」を実施しました。

お家の人が学校に来て、自分たちが授業を受ける姿を見てもらうことが、楽しみ半分・緊張半分のようで、「今日は頑張るんだ」と張り切る子がいたり、「何だかドキドキしてきた」と緊張気味の子もいたり、ワクワク・ドキドキしている様子が見受けられました。
授業は、3クラス共に国語をしました。いつも通りの「辞書引き」に始まり、「漢字の読み」を電子黒板でいくつも確認しました。「あったらいいな、こんなもの」を考えて、プリントにまとめました。ドラえもんの道具をヒントに、「こんなものがあったらいいな」というものを考え、お家の人ともやり取りをする中で、アイデアを固めていきました。「瞬間移動できる靴」や「好きな天気にできる棒」など、様々なアイデアが浮かびました。
学級懇談会でも普段の2年生の様子をお伝えして、子どもたちの考えや好みを確認するアンケート調査で、親と子での認識の違いを和やかな雰囲気の中、確認していただきました。毎日の授業にしっかり取り組んでいる2年生の様子が、今日の授業参観や学級懇談会で保護者の皆様に少しでも伝われば幸いです。


Page
TOP