「そろばんグランプリ」に向けて

12月19日(水) 年明けに実施予定の「そろばんグランプリ」に向け、各学年が練習問題に挑戦しています。

「そろばんグランプリ」とは、低学年・中学年・高学年にグループ分けして、それぞれ見取り算に挑戦し、カテゴリーごとに計算力を測定するコンテストです。先週から「朝チャレ」の時間を使って学年ごとに、練習問題をこなしています。

どの学年も、先生が簡単な問題を口頭で出題して、指ならしをしたあとで、プリントを使っての練習問題に取り組みました。静かな教室の中に、そろばんの珠をはじく音が響き渡りました。グランプリ目指して、集中力を高めていきましょう。練習でやった問題に近いものを本番でも出題します。冬休みも練習してくださいね!


Page
TOP