2学期、終了です
2018年12月21日
12月21日(金) 本日で2学期が終了しました。
最終日となった今日は、終業式が行われました。式に先立って行われた納め式では、たくさんの児童が表彰されました。作文、絵画、習字、俳句などに始まり、さまざまなスポーツ活動ですばらしい成果をあげた児童が紹介され、代表者に賞状などが授与されました。この納め式では毎回、ここにはすばらしい才能がたくさん集まっていることが実感されます。どれもみな子どもたちの「チャレンジングスピリット」のたまもの。来学期もたくさんの成果を期待しています!
終業式では、全員で校歌を歌った後、校長先生の話があり、それぞれの学年代表が2学期を振り返って感想を発表しました。多くの行事もこなし長かった2学期ですが、どの学年も大きな成長をしっかり感じさせてくれました。2学期にできなかったことをあげ、3学期はしっかりがんばりたいと決意を述べてくれたものもいました。生徒指導の先生からの冬休みの注意で終業式は終わり、その後、それぞれの学年で教科のまとめや学級終いのイベントが行われました。ご家族の転勤のため、今学期で本校を離れる児童のため5年生はお別れ会を開きました。離れても一緒に過ごした思い出は変わりません。これからもともにがんばりましょう。
- 2学期もたくさんの入賞者がでました
- よくがんばりました、おめでとうございます!
- 2学期を振り返って学年代表が発表しました
- まるくなって最後の給食(3年生)
- 転校する友人とお別れ会(5年生)
- 離れても気持ちはひとつ!
Page
TOP