生活委員会 「あいさつ運動」実施中!

2月25日(月)~28日(木) 生活委員会による今年度最後の「あいさつ運動」が行われています。
朝7:45~8:10インフォメーション前は、元気な「おはようございます!」の声が響き合い、とても活気づいています。1・2学期のあいさつ運動の時には、恥ずかしがって小さな声であいさつをしてくれていた低学年のお友だちも、今ではしっかり生活委員の顔を見てあいさつをしてくれるようになりました。また、学校全体の生活指導で意識している“まって「」しいあいさつ”も、実践している児童が増えてきました。
生活委員会では一年間を通して、気持ちの良いあいさつができる駿小生を目指し、相手よりも先に! 笑顔で! 元気よく!!をキャッチフレーズに呼びかけを頑張ってきました。そして、この運動を通してたくさんあいさつをする生活委員自身が一日のはじまりをとてもいい気分でスタートさせることができています。
運動期間に限らず、これからも自主的・自発的にあいさつをする意識を高めていきたいと思います。


Page
TOP