生活委員会 「一学期 あいさつ運動」実施中!
2019年05月14日
5月14日(火) 朝7:40、インフォメーション前は、元気な「おはようございます!」の声が響き合い、とても活気づいています。昨日から始まった、生活委員会による今年度1回目の「あいさつ運動」。昨日は校外学習で参加できなかった6年生も加わりました。
5月後半は、運動会の練習も始まり、学年やたて割り、全校という集団の中で大きな行事の成功を目標に頑張る時期。仲間と力を合わせ気持ちよく活動できるように、まずは元気なあいさつから盛り上げていきたいと思います。生活委員会では年間を通して、気持ちのよいあいさつができる駿小生を目指し「相手よりも先に! 笑顔で! 元気よく!!」をキャッチフレーズにこれからも呼びかけを頑張っていきます。
朝早くから大変な取り組みではありますが、あいさつ運動は生活委員自身が一日のはじまりをとてもいい気分でスタートさせられるとともに、全校のお手本になろうという自覚が芽生える大事な活動です。
- あいさつ運動がんばるぞ! おはようございます!!
- 生活委員よりも先にあいさつをしてくれます!
- 気持ちのよいあいさつで元気に登校
- インフォメーション前は大きな声が響きます
Page
TOP