運動会を終えて
2019年06月04日
6月4日(火) 運動会明けの最初の時間は、縦割り活動と委員会活動で、運動会のまとめをしました。
運動会の反省会ということで縦割り活動を色ごとに行いました。応援団長・副団長など縦割り活動の執行部が運動会のまとめを発表し、顧問の先生たちからも温かい言葉をいただきました。優勝で終わった白組以外は、秋から予定されているスポーツフェスティバルでの雪辱を誓いました。
その後、高学年は委員会ごとに分かれ、運動会の片づけなどを行いました。入退場門や得点版につけた花をとり、玉入れや大玉などを体育倉庫にしまうと、運動会終了という雰囲気になり、それぞれが新たな目標に向けてスタート。2校時からは、落ち着いた日常が戻ってきました。運動会で大活躍した6年生。今度は、駿中入試に向けて学習にがんばります!
- 真剣な表情で先生の話を聞く黄組
- 優勝した白組は祝勝会!
- 青組の先生からねぎらいの言葉
- 次への雪辱を誓う赤組のメンバー
- 用具の汚れを落とします
- 得点板から花を取ります
- 校舎外に貼ったポスターをはずします
- ほこりで汚れた備品もきれいにします
Page
TOP