3年生 つくし 玉ネギを収穫しました!
2019年06月05日
6月5日(水) 昨日、初夏の陽気の中、3年生が玉ネギを収穫しました。
昨年11月、2年生のときに植えた苗が一冬超えて育ち、収穫されるのを待っていました。運動会が終わって時間ができた3年生。さっそく農園に繰り出して収穫。大きな玉ネギがたくさんとれました。ひとり2~3玉持ち帰った子どもたちは、夕食に使ったということで、今日の教室は「カレーを作った」「お味噌汁にした」「サラダで食べた」と、楽しい感想であふれました。普段は「玉ネギは苦手」という子どもも、自分たちの手で丹精込めて育てたものは別もの。しっかりいただき、栄養チャージ。次の里芋(今年に入って植えました)も楽しみですね!
- 去年の秋に植えました(若い?)
- お水もたっぷりやりました(これも去年の写真)
- しっかり大きく育ちました
- うんとこしょ、どっこいしょ、玉ねぎはなかなか抜けません
- 大豊作!大きいのがとれました
- どうやって食べようかな?
Page
TOP