5年生 校外学習 考古学博物館へ行ってきました
2019年06月27日
6月27日(木) 5年生が甲府市にある「風土記の丘研修センター」と「山梨県立考古博物館」へ行ってきました。
「風土記の丘研修センター」では、火起こし体験と縄文土器スケッチを行いました。火起こし体験では、舞い切り式発火具を用いて火種を作りました。また、縄文土器スケッチでは、7つのグループに分かれ、山梨県内で発掘された縄文土器のスケッチを行いました。秋には、このスケッチをもとに縄文土器を作成する予定でいます。
午後には、甲斐銚子塚古墳をはじめとして、曽根丘陵に点在する古墳を見学しました。古墳周辺では、土器の欠片を拾った児童もおり、大変興奮した様子でした。その後、「山梨県立考古博物館」を見学し、帰路につきました。授業で学んだ縄文土器や古墳を実際に見学することで、歴史に対する理解と関心を深めることができ、有意義な校外学習となりました。
- みんなで協力して火起こしをしました
- 見事に着火!!
- 実物に触れながらのスケッチです
- 古墳の頂上部で!1500年前はどんな景色だった?
Page
TOP