2年生 国語 「スイミー」を学習しました!!

7月5日(金) 国語の学習で、「スイミー」の学習をし、「スイミーの絵」と「ぼくたち海」を製作しました。
それぞれのクラスの後方には、クラスごとに製作した「スイミーの絵」を掲示し、廊下には、子ども達が描いた魚や海の生き物たちを飾り、3階のフロアーを賑わせてくれています。それぞれのクラスで工夫した所は、
1組…一人ひとりの手で魚を表現し、海の水の色を明るい所と暗い所で色を変えました。
2組…ワカメや昆布を○で表現し、魚の目の動きを変えました。
3組…海の水をシャボン液を使い表現し、スイミーの元気の源になった生き物たちを一つずつ個々の想像力で描きました。
同じ物を表現するにも、色々な表現方法があり、また子ども達の考えも違い、どのクラスも個性溢れる、素敵な作品に仕上がりました。
廊下は、2年生の子ども達のお気に入りの場所となっています。「あっ!私が描いた魚だ!!」「こんな魚がいたら楽しいね~♪」など、自分の書いた生き物を見つけては歓声をあげ、友達の作品のいい所を褒めては、「次は○○○にしてみようかな!」と自分の作品に活かそうとしている子どもたちです。
これから益々暑くなりますが、海の絵で少しでも涼しさを感じられたらいいなと思います。


Page
TOP