2年生 貢川進徳幼稚園の年長さんと交流会を行いました
7月8日(月) 歓迎の言葉と歌を2年生が発表し、交流会のスタートです。
歓迎の言葉は、貢川進徳幼稚園出身の児童が「ようこそ駿小へ」という気持ちをこめて挨拶しました。歓迎の歌は、『ドレミの歌』を元気いっぱい歌いました。幼稚園のお友だちも知っていて、一緒に口ずさんでくれました。終わった後には、幼稚園のお友達から「上手だった」「かっこよかった」と言ってもらえ、2年生もとても嬉しそうでした。
次は、駿台甲府小学校1年生の学校生活の様子を、スライドで紹介しました。ナレーションは児童が担当。「わあ、小学校って楽しそう!」「家族で行ったことあるよ。」と早くも小学校生活を楽しみにしているようでした。
いよいよ活動の最後は、楽しみにしていた、音楽遊び・ゲームです。「おちゃらか」「なべなべ」は初めてする園児さんもいたようで、2年生が積極的に声をかけ、リードしていました。初めは、少し緊張した様子でしたが、すぐに打ち解け、2年生もお兄さん・お姉さんらしく、自ら寄り添い、優しく丁寧に教えてあげることができました。積極的に幼稚園生の手をひいてあげている姿を見て、成長を改めて感じることができました。
最後は、一緒に駿台甲府小学校の給食を食べました。幼稚園生にたくさん話しかけたり、お世話をしてあげたりと、笑顔いっぱい、もりもりと食べることができました。いつもは残し気味の子も、今日は園児のみなさんの負けられないと、張り切って食べていました。
短い時間でしたが、幼稚園生も2年生も笑顔いっぱいで過ごすことができました。「もう、終わり~?」「もっと遊びたい!」とまだまだ交流したいようすでしたが、幼稚園生と関わることで、お兄さん・お姉さんらしさを発揮した2年生。貢川進徳幼稚園のみなさん、ありがとうございました。また遊びに来てくださいね!!
- 「おちゃらか、勝ったよ♪」
- 「じゃんけん列車」で交流!
- 給食を一緒に「おいしいな~♪」
- 給食もやさしくお手伝いできました
- 年長さんから素敵なメッセージを頂きました!!
- 「また来てね。待っているよ!!」
Page
TOP