6年生 元気に2日目を始めています
2019年09月04日
9月4日(水) 昨日、釧路湿原の見学を終え阿寒湖畔にあるホテルに向けて移動した6年生。道中ではキタキツネ、エゾシカが歓迎してくれました(写真撮れず、残念!)。夕食前には、阿寒湖畔できれいな湖水と雄大な景色を体感しました。
夜はアイヌコタンに移動して伝統楽器・ムックリを体験し、「イオマンテの火まつり」を見学しました。最後は、全員でアイヌ民族伝統の踊りに参加。ホテルまでの帰り道は夜の買い物を楽しんで1日目を終了しました。
晴天に恵まれた2日目。体調不良などもなく、元気に活動スタート! 今日は摩周湖、硫黄岳を巡りました。霧ひとつない摩周湖を展望台から眺め、硫黄岳に登り硫黄の吹き出る様子を、鼻をつまみながら見学。今や大涌谷ではなかなか手に入らない「温泉卵」を買って食べる子もいました。午後はお待ちかねのクルージング! これから一路、知床半島に向けて移動します!
- 阿寒湖に到着!きれいな湖水に感動です
- 阿寒湖の夕景
- アイヌ伝統楽器ムックリを体験中
- アイヌの踊りに全員で参加しました
- 摩周湖をバックに(2組)
- 霧のない摩周湖でした
- 硫黄山でパチリ!
- ガスが噴き出す硫黄岳をバックに
- においに負けない駿小生
- 温泉卵、いただきま~す♪
Page
TOP