4年生 宿泊体験学習スタート!
9月19日(木) 4年生の1泊2日の宿泊体験学習がスタートしました。
駿小に入って初めての宿泊を伴う校外学習ということもあり、ちょっぴり興奮気味の4年生。初日はまず、小淵沢にある「花パーク フィオーレ小淵沢」を訪れました。併設されている昆虫博物館を見学。ここには八ヶ岳に住む昆虫や世界中から集められた珍しい昆虫が展示されており、特に壁一面に展示されたメネラウスモルフォ(ブルーの羽を持つ蝶)のきれいな羽とその数の多さに、子どもたちは大興奮! しっかり観察して、しおりにたくさんメモを取りました。その後、子供の広場に移動して鳳凰三山や八ヶ岳を眺めたり、広場で思い切り体を動かしたりしました。お昼ご飯を食べたあと、本日宿泊する「八ヶ岳少年自然の家」に移動しました。
入所のつどいで、少年自然の家の所長さんから「自分で考えて動くこと、体に充分気をつけて活動することの大切さ」についてお話をいただいたあと、職員の方から施設の使い方や約束について教えてもらい、オリエンテーリングに出発! 地図と仲間を頼りに森の中にあるポイントを探して歩きました。途中で迷子になりかけたり、ぬかるみに足を滑らせ転びそうになったりとハプニングもありましたが、全員無事のゴールに到着、宿舎に入りました。
天候にも恵まれ、八ヶ岳から吹くちょっぴり冷たい風に秋の訪れを感じる八ヶ岳南麓ですが、4年生は夜の活動に向け、現在準備を続けています!(この模様は明日のHPでお知らせします)。
- 壁一面に飾られたブルーモルフォの前で!
- 細かいところまでしっかり描けました
- 真剣にメモを取ります
- 巨大カブトムシは大人気
- みんなで食べるとおいしいね!
- 先生もいっしょに!
- 布団の敷き方もしっかり習います
- オリエンテーリングに出発だっ!
- 地図と仲間を頼りに
- 森の中でヘビの抜け殻を発見!
Page
TOP