4年生 稲刈りグランドフィナーレ
2019年11月07日
11月7日(木) 全学年で少しずつ取り組んできた稲刈りが、本日最終日を迎えました。
6月に田植えを行なってから、3~4か月、青々としていた苗が見事な黄金色になりました。10月下旬に1年生から稲刈りを始め、11月になってから2年生、3年生、5年生が続きました。そして今日、今年の最後を飾ったのは、4年生。鎌を慣れた感じで上手に使い、刈った稲をみんなで運んでいましたが、いつの間にか自分たちで役割を決めて「刈る人」「運ぶ人」「縛る人」「周りに落ちた稲を拾う人」と見事な連係プレー! 4年生の成長を感じました。この後、脱穀、精米といくつかの工程を経て、子供たちの口へと届きます。楽しみですね!
- 黙々と刈る2年生
- 達成感に喜ぶ3年生
- 一番多く刈ったのは5年生でした
- 4年生の今日は絶好の稲刈り日和でした
- 刈った稲を束ねます
- 山盛りの束ができました
Page
TOP