1年生 生活科 「かざわ」を作ったよ

3月4日(水) 今日は3学期に行った1年生の活動を紹介します。

1年生は、生活科「ふゆとなかよし」の授業で、「かざわ作り」をしました。かざわは、紙皿にはさみで切り込みを入れ、それを2枚組み合わせて作ります。車輪のような出来上がりになり、それを風で動かす工作です。
工作にワクワクしていた1年生。始めに、教科書にのっている作り方を確認しました。その時に子どもたちが「?」となったのは、「たがいちがい」という言葉。紙皿に切り込みを入れた後、切り込みを互い違いに折るという工程があるのですが、「切り込みを互い違いに折る」とはどういうことなのか… 国語辞典でもひいてみましたが、「かわるがわる」という言葉もあまり腑に落ちない子どもたち。ともかくやってみよう、と作業を始めました。切り込みを実際に折る段階になって、「あ~、こういうことか」と納得。身をもって「たがいちがい」を学ぶことができました。その後、思い思いに模様をつけて、かざわの完成!
今回は、ホチキスを使う作業もあり、一つの工作を通していろいろなことを学習しました。1年生のみなさん、持ち帰った「かざわ」、お天気のいい日には外で回してみてください! 上手に回ってくれるかな?

 


Page
TOP