つくし村 みんなで整備しました
2020年03月09日
3月9日(月) 児童のみなさん、元気で過ごしていますか。
いよいよ山梨県内にも新型コロナのニュースが届き始め、ちょっぴり不安がつのります。人込みには近づかず、手洗い・うがいをお願いします。今日は、校内の片づけとつくし村の整備に先生たちが大奮闘しました。校内にはみんなの知らないたくさんの倉庫があり、いろいろなものがしまってあるのですが、臨時休校を利用して大掃除となりました。びっくりするようなもの(内容は秘密!)が次々出てきて、みんなで大笑いしました。たまったほこりもバッチリとって、けっこうきれいになりました。午後からは、つくし村へ。マルチをはいだり、農具倉庫の整理をしたり、春のような暖かさの中、汗を流しました。3年生が植えておいた玉ねぎも収穫間近の様子を見せていました。整備が終わったつくし村は、新年度、みなさんの活動を準備万端で待っています。1日も早くいつもの楽しい日常がかえってくるといいですね。
- みんなで協力してマルチをはがしました
- フェンスにからみついた草も取りました
- 益田先生が落花生を発見!!
- 大掃除がんばりました!
Page
TOP