運動会へ向けて
2020年09月24日
9月24日(木) 来週末の運動会へ向け、色別活動が本格化してきました。
今年の運動会は、低学年・中学年・高学年の3つのブロックに分かれての分割開催となります。それぞれにリレーや表現などの種目を置きますが、一体感を出すために、どのブロックにも開会式・色別の応援合戦を置くことにしています。今日は、6年生の色別の応援団が低学年ブロック、中学年ブロックに出かけ、応援合戦の指揮をとりました。応援は全校の3分の1の数で行うことになりますが、児童間の間隔をあけ、声を出すのは応援団に限り、子供たちは手を挙げたり帽子を振ったりで応援をします。色別に何度か練習した後、全体で練習するなど、運動会気分もだんだん盛り上がってきました。応援で使う「Go, go, go」の曲も給食中、放送で流れています。本番まであと10日弱。どの色も、どの学年も最後まで元気いっぱいガンバリましょう!
- 応援合戦はどのブロックもこんな感じです
- 入念な打ち合わせをする赤組の中学年
- 低学年も応援団の指示でがんばります
- 応援旗が応援を盛り上げます
- 応援団長の動きに合わせてがんばる中学年
- 気持ちを一つにがんばります!
- 他の色の様子もしっかり観察します
- 最後の締めは駿台名物のアレです!
Page
TOP