高学年 課外算数が再開!
2020年10月06日
10月6日(火) 運動会が終わり切り替えの一週間が始まり、さっそく放課後課外授業が再開となりました。
4年生では、基礎コースもチャレンジコースも共通で計算を中心にまずは基礎の確認。授業の中盤からは、小数のわり算の文章問題、チャレンジコースでは角度の応用問題にも取り組みました。
5年生では、いよいよ特殊算にチャレンジ!今日は「過不足算」でした。教科書ではなかなか出会えない問題を解くのは難しいけどおもしろい!問題文の内容を図式化して解答する練習、「面積図」を使いこなせるように頑張りました。
6年生では、これまでの課外算数プリントと毎日の宿題プリントを出題範囲とした「クラス分けテスト」を行いました。30分間のテストの後、解いたばかりのテスト問題から回転図形の解説授業です! 11月に控えている「第2回駿中入学準備テスト」に向け、入試問題につながる内容にチャレンジしています!
- パーフェクトの手があがります(4年生)
- 「外角にも注目しましょう」(4年生)
- つまづいているところはここですよ(5年生)
- 面積図を上手に使いましょう(5年生)
- クラス分けテストに集中(6年生)
- 計算は工夫してやるんですよ(6年生)
Page
TOP