6学年 鎌倉散策
2016年06月09日
5月20日(金) 6学年 鎌倉散策が行われました。
高徳院で大仏を見学後、鎌倉市内の寺院や名所を見学するグループ散策を行いました。
事前学習では、地図と時刻表、ガイドマップを見ながら建長寺、円覚寺、銭洗弁財天、由比ヶ浜、長谷寺などの見学先や、家族や自分に購入するお土産を調べました。何度もみんなで計画を練り直したおかげで当日は道に迷いこともなく、計画通りに散策することが出来ました。天候にも恵まれ、更には改修工事を終えたばかりの若宮大路を歩くこともできました。鎌倉の歴史に触れ、時間とお金を計画的に使うことの大切さも学んだ一日となりました。
- 大仏の前で記念撮影
- 長谷寺の前でポーズ
- 目的の大仏足を無事発見
- 自分のお小遣いの中から交通費を出しました
- 昼食を食べる時間と場所も計画しました
- 由比ヶ浜を見学
- みんな揃って、はいポーズ
- 無事に鶴岡八幡宮に到着
Page
TOP