5年生 ヒメダカのお世話、頑張っています!
2021年08月31日
8月31日(火) 5年生は、理科の学習でヒメダカを飼育しています。大切にメダカを育てる中で、1学期はたくさんの子メダカが誕生し、時間の経過と関係づけて魚の発生や成長を調べる学習を深めました。長い夏休みが明け、5年生の生き物係さんがまた張り切ってメダカのお世話をしています。暑さのせいか、少し弱っているヒメダカと、暑さにも負けない元気なヤマトテナガエビに今日も丁寧なエサやりをしています。生き物係さん、毎日ご苦労様!!
- エサを待つメダカたちの泳ぎが速くなります!
- 子メダカ用の水槽にはすりつぶした粉末状のエサを与えます
- 水槽内のお掃除をしてくれるエビにもエサの粒を数えて与えます
- エサを食べているメダカたちを見守る5年生
Page
TOP