児童会 「駿小外遊び2」実施中!
2021年11月01日
11月1日(月) “コロナに負けない体づくり”の一環で7月に取り組んだ児童会企画「駿小外遊び」、好評につき第2弾を実施することとなりました! 児童会執行部と一緒に、思いっきり体を動かして、楽しく外遊びをしています。今回の外遊びは、1・2年生が「増え鬼ごっこ」、3・4・5・6年生は「しっぽ取りゲーム」です。12日間(各学年2日ずつ)毎日リフレッシュの時間帯で行っています。自由参加となっていますが、どの学年もほとんど全員が参加してくれて、休み時間が活気づいています。参加児童の「楽しい!もっと遊びたい!!」の声に児童会も俄然張り切ってイニシアチブを取っています。
- 1年生にも分かりやすく鬼ごっこのルールを説明する児童会
- 白帽子の6年生が鬼。赤帽子の2年生、逃げて~!
- しっぽを取られないように全力疾走!!
- 高学年になるとスピードもあり白熱します!
- 全力でしっぽ取りを楽しむ6年生!
- 児童会がしっぽの獲得数を数えて勝敗が決定!
Page
TOP