2年生 校外学習
2016年10月12日
10月4日(火) 2年生の校外学習が行われました。
2年生が校外学習で公共バスに乗車して日本郵便事業(株)甲府支店と遊亀公園付属動物園に行きました。バス出張授業でバスの仕組みや乗り方を学んだことを活かし、学校近くのバス停から実際にバスに乗車しました。チケットをとって乗車し、持参したお財布から自分で運賃を料金箱に入れる体験をしました。郵便局では、集められた葉書が大型機械で仕分けられる様子や小包がベルトコンベアで運ばれる様子を見学し、いろいろな郵便物がどのような方法で各家庭に届けられるのかを実際に目で見て学びました。最後は学校で書いた家族宛ての葉書をポストに投函しました。
その後は歩いて遊亀公園に移動し、動物園を見学しました。象やレッサーパンダなどたくさんの動物を見学しました。見学後、芝生広場でお弁当を食べ、帰りも公共バスに乗って学校まで帰りました。
今回の校外学習では、バス出張授業の内容を活かして行われており、事前に学ぶことの大切さを実感できたようです。
- チケットを取り山梨交通バスに乗車しました
- 自分でお金を払ってバスを降りました
- 葉書が高速で仕分けされる様子にびっくり!
- 消印を押す体験をしました
- 動物をバックにピース!
- レッサーパンダを観察しました
Page
TOP